お見合いで「お断り」を受けないように!
九州初!中高年の結婚相談所 アンジュ・ラポール の石松恵子です。
三寒四温のこの季節。うららかな陽光を浴びて桜の花も開花し始めましたね。来週には桜も満開だとか・・楽しみですね🌸
早いもので明日から4月です。4月といえば入社式や入学式。希望を胸にふくらませた初々しい新人と桜の花びらが舞う光景が見合いますよね。
婚活においても、弊社でもこの春からスタートする会員様がいらっしゃいます💕 ワクワク・ドキドキといった心境でしょうね。
今月の私はというと・・お見合い日程の調整や新規での無料相談、ご入会登録の手続き、新規会員様プロフィール登録と、久しぶりの忙しさを味わっております💦
そして、先週のパーティーでマッチングした方も含めて、仮交際に進んだカップルも多いので、その後のご相談もあり嬉しい悲鳴を上げております。が、その反面、週一でのブログ更新もままならず・・ある会員様から「石松さ~ん、忙しいんでしょう?最近、ブログが更新されてなかったですよね~」とご指摘が・・。そこは反省しております(-_-;)
さて・・
今日のブログは最近ご入会された会員様の初お見合い予定も増えてきましたので、お見合いでお相手から「NO」をもらわないための注意点を改めて書きたいと思います。
以前のブログでも「お見合い後にできるだけお断りを受けないようにするには・・」を書いたことがあります。
仮交際に進んで、順調にいけば、本交際(真剣交際)へと進みます。そうなればご成婚退会も近いのですが・・。
緊張しながらも頑張ってお見合いした後に・・残念ですが『お断り』を告げられると、仮交際にも進みません。
自分でもお相手へのお返事で『お断り』だったら、まあ仕方ないか、納得・・といいたいところですが、せっかくプロフィールをお互いに見て興味を持ってのお見合いに進んだんですからね。よほどのことがない限りお相手からは「OK」のお返事を貰いたいですよね。
新規でご入会される会員様には自分がたとえお相手に『NO』を出したとしても、自分へのお返事はできるだけ『NO』を貰わないようなお見合いをしましょう。と話しています。
「可もなく不可もなくといった印象」
つい最近、お見合い後のお返事でこんなケースが・・
会話はまあそこそこ弾んだ。外見もお写真通りといったところか。話をしていて特には気に障るところもなかったし、仕草も嫌味なところなかった。とりわけ普通の人と普通に話して、普通に別れて帰りました。なので、結果は可もなく不可もなくだったのかな?と思います。
どっちなんか~い!と突っ込みたくなるようなはっきりしないお返事。
お相手が「もう一度お会いしましょう」だったら自分ももう一回お会いしてみてもいいかな・・という感じ。
このようなケースはいつの時代も年齢も関係なくよくあります。これがお返事で一番多いかもしれません。仮交際に進む返事をOKをするかNOにするか迷っているんです・・💦
他にもお返事に迷う理由に多いのが・・
自分という人間を少しでも早くわかってもらおう、理解してもらうためにと、一生懸命に自分のことを話されていました。印象としては特に良くも悪くもなく残っておらず、、。お見合い時間のほとんどが、一方的に話をされる時間が長くなられたので、聞いている方も特に興味がある話でもなかったし・・疲れました。
迷ったあげくに、やっぱり今回はやめておこうかな。となるんですね。
そうなる理由の一つに・・お見合い時間が長ければいいものでもない!ということ。
「お見合いは中身、内容が重要」
お見合いは時間じゃないです。中身、内容が重要なんです!
長い時間ダラダラとただ会話を続けたとしても、意味がありません。むしろ、逆効果となることさえあります。
自分の話はほどほどに。お互いに興味がある話や共通の趣味の話題で盛り上がりそうな会話を楽しみましょう。そのためにもお見合い前はお互いのプロフィールはしっかりと確認しておくことです。
つまらない退屈な話で、延々と時間を引っ張ることをやっていると、心の中では女性のイライラも募ってきてたりして・・ね。
まあ、最初から話が合わなかったり、会話が弾まなければ、無理して最後に挽回しようとせずに、さっさと切り上げてください。
間の取り方、会話のテンポ、お互いに無言の間で気まずい・・これらが合わないとなると相性が合わないのかもです。
短い時間でも相手の気持を引き付けられればお見合いは成功するんです。
それでも、たとえこのお見合いでご縁が無かったとしても、・・
話をした後の最後には、にっこり微笑むこと。
お相手の話に耳を傾けて興味を示す態度や相槌をうつこと。
その人の良い所を一つでも多く見つけること。
一つ一つのお見合いには意味があるんです。無駄な出会いなんてありません。
ご縁が無いと思ったお見合いでも、失礼ながら、お相手に練習台になって頂きましょう。
「幸せ3原則」
またまた久しぶりに書きますが、「幸せ3原則」覚えていますか?
- いつも笑顔でいる事
- 感謝する事
- お相手の良い所を1つでも多く見つける事
中でも婚活中、一番難しいと言われるのが、3つ目のお相手の良い所を見つける。でしょうか・・
お相手の残念な部分を探しても良い結果には繋がりません。自分だって残念な部分はあるでしょう。
結婚があれよあれよ・・とパ~ンと決まる人は、相手の良いところを見つける能力が高い人だと思います。
優柔不断⇒思慮深く協調性のある男性
声が小さい⇒温和な男性
大雑把でガサツ⇒小さい事は気にしない男性
融通が利かない⇒真面目で誠実な男性
このように短所を長所に置き換えて、良い方向へ変換できてしまうから凄いのです。
そもそも、この年齢からの婚活で、自分の理想通りの完璧な男性なんてそうはいません。
お見合いで「この人、見た目もまあまあだし条件も悪くない、話はそう上手くはないけどユーモアがある、気が利いてて頭の回転もよさげだったし、今日のお見合いはそこそこ楽しかったかも!」
という人に、さて、何人くらい出会えるでしょうか?たとえ出会えたとしても、仮交際に進むには、お相手も「また会いたい」と思ってもらえる必要があります。
神経質そう。話し下手。大人しかった。何を考えているのかわからない。笑顔が少なかった。
相手の欠点、悪いところにすぐ目がいく人は、良いところを見つけ出す練習をしてほしいと思います。
今までは「こういう男性は合わなかったし、苦手なタイプだし」と思っていたとこにも目を向けてみてください。ちょっと大人しくて物足りないかな?と思う方かもしれませんが、「長くお付き合いしていくお相手としてなら意外といいのかも」と思った!という話はよくありますよ。
最初に出会った時から価値観も考え方もバッチリな相性でした!なんて人に巡り会えたら本当にラッキーですが、最初は他愛もない会話ができる人だったら、『OK』を出して仮交際に進みましょうね。
今日のブログは長くなりましたが最後まで読んでお付き合い頂きありがとうございました。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.. ゚・*:.。..。.:
あなたも本気のパートナー探しにチャレンジしてみませんか!
皆さん、最初は不安や心配などありながらでも、お見合い(出会い)になると出会いを楽しんでおられます。
素敵な出会いがあって、お二人のご縁が深まって繋がっていけば嬉しいご成婚退会もありますよ💑
チャレンジするだけなら誰でもすぐにできますよね。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.. ゚・*:.。..。.:
【春らんまん】どこに素敵な出会いがあるかわかりません。
「ご縁」って、ある時、あるお見合いで突然にその時はやってきます。
長年の付き合いのような錯覚をするような相性バッチリの出会いがあるかもしれませんよ。
やってやれないことはない。
やらずにできるわけがない。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.. ゚・*:.。..。.:
先ずは無料相談にお越しください。
誠に申し訳ございませんが、完全予約制とさせて頂いております。
ご連絡をお待ちしております。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.. ゚・*:.。..。.:
45歳からの婚活なら アンジュ・ラポールへ
アンジュ・ラポールではご相談は無料です。
ご相談後の無理な勧誘や電話セールスは一切しておりません。
安心して一度、ご来店ください。
ご予約制となっておりますので、ご連絡お待ちしています。
結婚につながる安全で確かな出会い
九州・福岡の結婚相談所 エンジェルロード
★中高年の出会いはアンジュ・ラポールで
~40歳からの出会い~ アンジュ・ラポール
Ange Rapport アンジュ・ラポール
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
このBLOG記事を書いた人
最近の記事
- 婚活について2025.01.15婚活、始めてみませんか!
- ブログ&ニュース2025.01.08交際中の気持ちの温度差
- ブログ&ニュース2025.01.05明けましておめでとうございます
- ブログ&ニュース2024.12.28今年もお世話になりました
結婚のプロがサポートいたします!
これからも中高年層の方々の新規でのご入会、お見合いのセッティングや交際からご成婚に結びつくまでの道のりもしっかりとサポート致します。
是非、婚活システムをお聞きにお越し下さい。